プッシュアップバーを使った腕立て伏せで大胸筋を鍛える!

この記事は約1分で読めます。

解説

プッシュアップバーを使ったプッシュアップです(腕立て伏せ)

プッシュアップバーを使うと、体をより沈みこませることができるので
大胸筋に効きます。普通の腕立てよりも負荷は高いです。バーの向きに
よって大胸筋の効き方も変わります

管理人は 
トータルフィットネス(TotalFitness) プッシュアップバー STT020 
この安いプッシュアップバーを使ってます

プッシュアップは手幅を変えると、効かせたいターゲットが変わります。
手幅を肩幅より広く取ると胸に(大胸筋)手幅を狭くすると二の腕(三頭筋)に効きます

やり方
プッシュアップバーを握り、伸ばした状態から
体を上げ下げする 

目標回数とセット数

一回も出来なくなるまで続けてインターバルを入れて×3セット

インターバル(休憩時間)

インターバルは1分

これが簡単になったら

ゆっくりやると負荷が上がる

注意点

息を止めて行わないこと
体をまっすぐにしてお尻を上げすぎない下げすぎない


胸の筋トレ
スポンサーリンク
koudaiをフォローする
筋トレ成功者が初心者目線で解説するBLOG