PR

ベンチ使用のツイストシットアップで腹斜筋を鍛える【横腹に負荷を】

スポンサーリンク
楽天、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
この記事は約1分で読めます。

解説

シットアップベンチを使ったツイストシットアップです。
ベンチを使って、ひねりながら上げ下げすることで
腹斜筋と腹筋上部と腸腰筋を鍛えることができます。

器具を使わない自重のものより
シットアップベンチを使った方が負荷を強く出来ます
自重のツイストシットアップが簡単になったら始めます。

片方ずつやるやり方もできますし、
交互に行う方法もあります。好きな方でどうぞ。
腹筋系は回数で追い込んでいきます

やり方は、ベンチに足をかけゆっくり上体を下げます
手の位置はできれば頭の後ろに添えて、ひねりながら上体を起こし
反対側までいったら元の状態まで戻し、さっきとは反対側にひねります

目標回数とセット数

1回もできなくなるまで行ったら×3セット

インターバル(休憩時間)

インターバルは1分

これが簡単になったら

ゆっくりやる
加重する

注意点

息を止めて行わないこと 
腹斜筋を意識して行う
肘を反対側の膝までしっかりひねる

床にかたをつけないように浮かせた状態で行う(力が抜けないように)
体を上げ過ぎない(力が抜けてしまうため)