解説
腹直筋下部と腸腰筋を鍛えられるレッグレイズです。
仰向けの状態から、脚を上げ下げすることで、
下腹部と大腰筋も鍛えることができます
お腹の筋肉というとシットアップやクランチなど
腹筋上部だけを鍛えがちです 。
腹筋は上部と下部や(上と下)
腹横筋(インナーマッスル)と
腹斜筋(横腹)で構成されています
マットなどを敷いてやるとやりやすいです。
最初は脚が上まで上がらない人もいると思うので、
この動画を紹介します回数で追い込んでいきます。
これのバリエーションで高負荷版の
ハンギング・レッグレイズという種目があります。
自重ですが、かなり負荷は高いです。
やり方
マットなどをしき、仰向けになる
手は床においておき
足を上げて下げる(床に付く前に上げる)
目標回数とセット数
1回もできなくなるまで行う×3セット
インターバル(休憩時間)
インターバルは1分
これが簡単になったら
ゆっくり行う
もう少し高く脚を上げてみる
注意点
足を床につけないようにする(力が抜けてしまうため)
使っているところを意識して行う
息を止めて行わない