PR

【クロス・クランチ】安定して腹斜筋を集中的に鍛える!

スポンサーリンク
楽天、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
この記事は約1分で読めます。

解説  

腹斜筋を安定して集中的に鍛える筋トレで、
クロス・クランチです。
  
マットなどを敷き、仰向けになった状態から
脚を交差させ、肘が膝に当たるようにひねることで
安定して腹斜筋に効かせる事ができます。

ツイスト・シットアップでは、
腹直筋や腸腰筋にも効いていましたが
クロス・クランチではツイストしても腹筋の
横にだけ効かせることが出来ます

ツイストクランチで効かせられない人にも向いてます
横腹の筋肉を意識して、
脚は片方ずつ組み直して行います。

 
やり方
マットなどを敷き、仰向けになり
足を組みます、肘が交差させた足に当たるように
10回くらい、収縮させます、
脚を組み直して、もう片方も行います。

目標回数とセット数

交互に10回×2~3セット

インターバル(休憩時間
 
インターバルは1分

これが出来ない人は

出来るところまでやってみるだけでも、続けていくことで
出来るようになります。

注意点

片方ずつ行う
息を止めて行わないこと
腹斜筋を意識する