解説
大殿筋、ハムストリングスを鍛えられるトレーニングで、
ヒップ・エクステンションです。
お尻と太ももの引き締めにも有効な種目です。
四つん這いの状態から、片方の膝を曲げ、床から離します
膝は曲げたまま上に上げて下げることで、
おしりの筋肉と太ももの裏側
を鍛えることが出来ます。
しっかり上に上げて収縮させることで
効かせることが出来ます
ポイントは、トレーニング中の方の脚を、床に付けないことです。
1回、1回床に付けて休んでしまうと負荷が逃げてしまうので
本当にキツイ時以外は下げないようにしましょう。
マットなどを敷いて行うと、腕が痛くならずに出来ます
やり方
四つん這いの状態から、片方の膝を曲げ、床から離し
膝は曲げたまま、押し上げるように上げて下げます。
反対側も同じように行います。
目標回数とセット数
10回×2~3セット
インターバル(休憩時間)
インターバルは1分
これが簡単になったら
1分間連続でやってみましょう
注意点
大殿筋とハムストリングスを意識する
脚を床に付けないように、浮かせた状態にする
いきなり勢いをつけてやらない
息を止めて行わないこと