【前腕や二頭筋と背筋を鍛えられる】逆手ナロースタンス・プルアップ

この記事は約1分で読めます。

解説

背筋のトレーニングの逆手ナロースタンス・チンニングです
手の向きで効かせるターゲットは変わります。

逆手ナロー(狭い幅)で上体を上げ下げすることで
主に上腕二頭筋、前腕、広背筋などにも効きます。

手幅は拳1個分くらいです。
このチンニング(懸垂)は逆手で一番簡単です。
初心者のチンニングはここから始めるといいでしょう

1回もできなくてもあげられるところまで上げてみる
1回ができたら2セット目は上体を上げたたまま
30秒静止出来るようにする

次からは回数が出来るようになってる

やり方
チンニングスタンドの前に立ち、スタンス(幅)は拳1個分
のところで握り、上体をゆっくり上げ、そして下げる

目標回数とセット数

1回もできなくなるまで続け×3セット
(最後の1セットは体を持ち上げたまま30秒静止)

インターバル(休憩時間)

インターバルは1分

5回出来たら

スタンス(幅)を広げたい人は逆手ノーマルスタンスに進んでもいい
10回出来るようになりたい人は出来るまでやってみる

もっと早く攻略したいという人は

上腕二頭筋を鍛えてから行うと早い
(ダンベルを使ったアームカールハンマーカールなど)

注意点

息を止めて行わない
肘や上腕が痛い時はやらない
このトレの間隔は3日に1回位
筋肉痛の時はやらない

背中の筋トレ
スポンサーリンク
koudaiをフォローする
筋トレ成功者が初心者目線で解説するBLOG