【リバース・クランチ】膝を胸まで上げると腹筋下部と腸腰筋を鍛える!

スポンサーリンク
楽天、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
この記事は約1分で読めます。

解説 

腹筋下部と腸腰筋(大腰筋も)を鍛えられる腹筋
トレーニングで、リバース・クランチです。

仰向けになった状態から、下の腹筋を使って
膝を胸まで上げることで下腹部の筋肉と
インナーマッスルである腸腰筋を鍛えることが出来ます

ダブルクランチと似ていますが、違います。
違うところは、両方引き寄せるのではなく
下半身だけで、ターゲットは腹筋下部だということです。

注意することは、トレ中に脚を床に戻さず、常に
浮かせた上体にしておくことです。どの種目でも
だいたい同じで、負荷を逃がさないようするためです

やり方
仰向けの状態から、手は体の横に
上体は少し起こして、下腹の筋肉を意識し
膝を胸まで上げて、ゆっくり元に戻す

目標回数とセット数

20回×3セット

インターバル(休憩時間)

インターバルは1分

これが簡単になったら

1分間連続でやってみる。

注意点

腹筋の下部を意識する
息を止めて行わないこと
脚は床に付けない