PR

【シシースクワット】膝を突き出すようにすると大腿四頭筋を鍛える!

スポンサーリンク
楽天、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
この記事は約1分で読めます。

 
解説   

大腿四頭筋を鍛えられるトレーニングで、
シシースクワットです。

立った状態から膝を前に出すように曲げることで
太ももの表を鍛えることが出来ます。

自重ですが、負荷は高いです。筋トレ初心者は
筋力がない人が多いと思うので、

スクワットやランジなど自重の脚の種目が
簡単になってからのほうがいいと思います。

というのも自重でも負荷が高く、バランスを取るのが
難しいのほうなので、いきなりやるのはよくないです。

何かつかまるところところがあると練習し易いです。

トレ中は太ももの前面を意識できると尚良いです。

やり方
立った状態から、何かにつかまり
膝を前に突き出すように膝を曲げ
元に戻す。

目標回数とセット数

10~20回×3セット

インターバル(休憩時間)
 
インターバルは2分くらい

これが簡単になったら

ゆっくり行う

注意点

太ももの表を意識する
何かにつかまること
最初から無理をしないこと
息を止めて行わないこと