解説
体幹のトレーニングで、サイド・プランクです。
自重で腹斜筋に効かせることが出来ます。
肘は肩の下くらい、横になった状態から肘を使って
体を支え、バランスをとることで腹筋の横が鍛えられます。
この種目は、両腕を使ったものと、サイドプランクがあるので
フロントプランクと一緒にやっても効果はありますし
アイソメトリックスとしてサイドベントなどの後に行えば
横腹の筋肉をもっと追い込めます。
肘が痛くならないように、下にマットなどを敷くといいです。
簡単になったらバランスボールを使ったサイドプランクもあります。
やり方
横に体を倒し、肘で支えるようにバランスをとる
その状態から体を床から離して
肘と足でバランスをとリ1分間維持する
目標回数とセット数
このトレーニングでは、体は一直線のまま1分間静止します
インターバル(休憩時間)
インターバルは1分
これが簡単になったら
2セット~3セットやってみる
注意点
体はブレずに一直線の状態を意識する
きつくても息を止めないように