解説
上半身のトレーニングで、
順手ナロースタンス・チンニングです
順手ナロースタンスで体を上げ下げすることで
広背筋、上腕三頭筋、三角筋などを鍛えることができます
手幅は拳1個分です
難易度はこのチンニングが順手では1番簡単
最初はサムレスではなく握りこむ形でやっても大丈夫です
逆手の時と同じで
1回でも出来れば、次からは2回が出来るようになるので
それ以降は回数が出来るようになります
注意点は、肘や腕が痛いときはやらないほうがいいです
逆手では問題なかったのですが、順手ナローは注意
やり方
チンニングスタンドの前に立ち、
手幅は拳1個分位のところで握り
体をゆっくり持ち上げて、ゆっくり下げる
目標回数とセット数
1回もできなくなるまで続け×3セット
インターバル(休憩時間)
インターバルは1分
5回出来たら
早く攻略したい人は
順手ナローチンニングが終わったら
逆手ノーマルとナローを限界まで3セット行い
最後に体を持ち上げた状態で30秒静止する
注意点
息を止めて行わない
肘や上腕が痛い時はやらない
このトレの間隔は3日に1回位