腹横筋を鍛えられるドローインを紹介します。
腹横筋は、腹直筋の下の筋肉でインナーマッスル。
(コルセットのようにお腹をぐるっとしめている筋肉)
ドローインは、ぽっこりお腹を改善できるエクササイズです。
ここを鍛えることで、お腹を引き締める事ができます。
どこでも出来て簡単なので、手軽にできます。
しかし面倒になって続かなくなることもあります。単調で飽きてきたり
きついと感じるのも、原因なのかもしれません。
効果が出てくると、また違ってくるのだと思います。
そこで、今から始めようと考えている方に
基本的なやり方を解説します。
ドローイン
最初は上の動画のように仰向けになって行うほうが
わかりやすいかもしれません。
お腹をへこませる感覚を身につけたら、
立った状態でも出来るようになります。
息を吸って、吐き、へこませるのが基本です。
慣れてきたらへこませた状態をキープします。
時間はだいたい30秒くらいですね。そして息を吸うの繰り返しです。
わかりにくい時は手をお腹に乗せ、
凹ませている時にお腹がヘこんでいるのを確認します。
へこんでいない時には意識して行いましょう。
これが簡単だったり出来ない時は
四つん這いの姿勢から行ってみましょう。より意識しやすくなります。
目標回数とセット数
5回~15回×2~3セット
インターバル(休憩時間)
インターバルは1分。
これが簡単になったら
30秒キープ
注意点
ひっこめることを意識