PR

【スタンディング・トゥレイズ】立った状態から座らずに前脛骨筋を鍛える!

スポンサーリンク
楽天、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
この記事は約1分で読めます。

解説

前脛骨筋(ぜんけいこつきん)を鍛えるトレーニングで、
スタンディング・トゥレイズです。

立った状態で、爪先を上げ下げすることで
すねの筋肉に効かせることが出来ます

この筋肉は立ったり、歩くときに関わってくる筋肉で
この筋肉が弱くなってくると、転びやすくなることもあります

この種目が難しいときは、座って行うシーテッド・トゥレイズ
が簡単になってから始めるといいでしょう 

最初は無理をせず、数回から始めるといいです。
最初は段差がない床でやりましょう。

やり方
足は肩幅、立った状態で爪先を上げ下げ

目標回数とセット数

3回~20回×2~3セット

インターバル(休憩時間)

インターバルは1分。

これが簡単になったら

回数で追い込む

注意点

息を止めて行わないこと
最初から無理をしない
すねの筋肉を意識する