【ツイスト・シザース】腹斜筋、腹筋下部、腸腰筋を鍛える!

この記事は約1分で読めます。

>

解説

腹斜筋、腹筋下部と腸腰筋を鍛えられるトレーニングで
ツイスト・シザースです。

シザースにツイストを加えることで、
横腹、下側の腹筋と大腰筋も含む
インナーマッスルに効かせることが出来ます。

この種目が難しい時は、まず、シザース
簡単になってからだと、スムーズに出来るようになります。

脚と上半身は地面に付けないで浮かせたままにします。
負荷をかけたまま、しっかり行います。

目線はツイストした方向です。手は頭に添えて行います。
勢いをつけてやるというよりは、1回ずつフォームを確認しながらやります。

やり方
仰向けになり、手は頭に添えて脚をを浮かせ、
反対の肘と膝に、タッチするようにひねり、上げ下げします

目標回数とセット数

10回~20回×2~3セット

インターバル(休憩時間)

インターバルは1分。

これが簡単になったら

1分間行う

注意点

上半身と脚を地面につけない
息を止めて行わないこと
使っている筋肉を意識する
肘と膝は合わせるように
脚は大きく上げ下げ

腹斜筋の筋トレ
スポンサーリンク
koudaiをフォローする
筋トレ成功者が初心者目線で解説するBLOG