解説
大胸筋と背筋を鍛えられるトレーニングで
ダンベル・プルオーバーです。
ダンベルを使い、後ろに上げ下げすることで、
胸や背中の筋肉に効かせることが出来ます。
背筋は広背筋、大円筋にも効きます。
また、この筋トレでは前鋸筋や小胸筋を鍛えることも出来ます。
似たような動作としては、腹筋ローラーを使った筋トレが近いですね。
基本的にベンチを使います。この種目はベンチを使うことで
可動域を確保出来るので、これがないと効果は半減します
ダンベルは顔の上まで上げてしまうと力が抜けてしまうので
常に負荷をかけたい方は気をつけたほうがいいです。
持ち方は手のひらが上になるよう重ねます。
やり方
一つのダンベルを両手で持ち、フラットベンチなどに体を倒す、
ダンベルを使い後ろに倒し、そのまま上げ下げする
目標回数とセット数
20回×3セット。
インターバル(休憩時間)
インターバルは1分
これが簡単になったら
ゆっくり行う。
注意点
息を止めて行わないこと
使っている筋肉を意識する