【バストアップや二の腕の引き締めに】バーを使った膝付き腕立て伏せ

この記事は約1分で読めます。

解説

プッシュアップバー使って、
大胸筋、上腕三頭筋を鍛えられるトレーニングで
膝つき・プッシュアップです。   

負荷は普通の膝つきプッシュアップより高く
バーを使った膝をつかないプッシュアップより
負荷は低いですが、 その分、

普通の腕立てが出来るくらいの初心者におすすめです
また、バストアップや二の腕の引き締めにも効果的です。
これは鍛えられる筋肉が大胸筋、上腕三頭筋で

ちょうど胸と二の腕になるからです
動画のバーは角度がありますが、

市販のプッシュアップバーで問題ありません
例えばトータルフィットネス プッシュアップバー STT020など 

視線は、真下を見るようにすると負担がないです
前を見るようにすると首を痛めやすいかもしれないです。

やり方

バーを掴み膝を付け脚は交差し、肘は伸ばした状態から
体は丸まらなように深めに上げ下げする

目標回数とセット数

10~20回×3セット

インターバル(休憩時間)

インターバルは1分

これが簡単になったら

膝を付けないで腕立てをする

注意点

息を止めて行わないこと
胸や二の腕の筋肉を意識する
背中を丸めない事
勢いをつけて行わない

胸の筋トレ
スポンサーリンク
koudaiをフォローする
筋トレ成功者が初心者目線で解説するBLOG