PR

【バランスボール・ツイストクランチ】内腹斜筋と外腹斜筋を鍛える

スポンサーリンク
楽天、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
この記事は約1分で読めます。

解説

腹斜筋を鍛えられる筋トレで、
バランスボール・ツイスティングクランチです

腹筋の横(外側)の筋肉などを鍛えます
フラットなツイスティング・クランチが簡単であれば 
出来ると思います

腹斜筋は忘れがちななのですが、バランスボールを使うことで
気が向いた時に出来るので、隙間時間を活用できます。
もちろん筋トレの時間に組み込んでも大丈夫です。

また、直接的に床に触れないので、マットなどがない時でも
出来ますし、背中、尾てい骨なども痛くなりません

その他、女性であればくびれを作るのにも効果的です
普段使わない筋肉なので、続けることで効果は出ます。

これが簡単な方は足を閉じて行うと負荷が高くなります。

やり方
ボールに背中を乗せ、脚は肩幅くらい
手は頭の後ろで組み、上体をおこしながらひねる

目標回数とセット数

15~20回×2~3セット

インターバル(休憩時間)

インターバルは1分で

これが簡単になったら

脚を閉じて行う

注意点

息を止めて行わないこと
バランスをとりながら、体を中心に保つ意識をする
腹筋の横を意識する