解説
片方の大胸筋を鍛える筋トレで、
シングルアーム・ダンベル・ベンチプレスです
胸の筋肉が左右でバランスが悪いときに有効な種目です
どうしても普通にやっていて、大きさに違いが出てくる時があります
原因は人によるのですが、姿勢が悪いとか、利き手など
ちなみに管理人は、利き手である右手側のほうが大きく
逆に左側の胸筋は発達しずらいようです。
そこで筋肉の発達が遅いほうを鍛えるのがこのトレです
普段からストレッチをしていると、より筋肥大が望めます
最初から重いウエイトだと怪我をする可能性もあるので
自分に合った重さから始めましょう
プレス系であれば、わりと高めの重さを扱えます
シングルアームでも基本的なやり方は変わりませんが
使っていないほうの手は、お腹の方で押さえていると
バランスを取りやすいと思います。参考までに。
やり方
片方にダンベルを持ち、ベンチに仰向けに寝て、
もう片方の手はお腹で、ゆっくり上げ下げする
目標回数とセット数
18回×3セット
インターバル(休憩時間)
インターバルは1分位
これが簡単になったら
ゆっくり行う
負荷を増やす
注意点
息を止めて行わないこと
片方の大胸筋を意識する
自分にあったダンベルから始める
なるべくゆっくりで勢いをつけない