解説
大殿筋、大腿四頭筋、ハムストリングスなどを鍛える筋トレで、
バランスボールを使った、ブルガリアン・スクワットです
ボールを使うことで、バランスを取らなくてはいけなくなり
自重の中でも高負荷に入ります。これが難しい場合は、
ボールを使わないブルガリアン・スクワットから始めましょう。
女性であれば引き締め、ヒップアップ、
男性であればお尻の筋肉だけでなく、太い脚
(前面と裏面)を作ることが出来ます
また、インナーマッスル、股関節周りなど、普段鍛えられない
筋肉まで鍛えることが出来、ジャンプ力アップに最適です。
基本的にはフラットベンチなどを使った時と同じです。
ベンチが無くても出来ますし、手軽に器具を使わずに
大きい筋肉群を鍛えることが出来ます。
自重のフロントランジや、スクワットが物足りない方、
体幹や下半身強化を考えている方にもお勧めです
やり方
ボールの前に立ち、後ろ足の甲か、スネをボールに乗せ、
左右にぶれないようにバランスを取り、
上体が前傾し過ぎないように、ゆっくり上げ下げする
目標回数とセット数
18回~20回×3セット
インターバル(休憩時間)
インターバルは3分~5分
これが簡単になったら
ゆっくり行う
ダンベルなどで負荷を増やす
注意点
息を止めて行わないこと
最初から無理はしない
膝はつま先より前にださないこと
お尻の筋肉を意識する
勢いをつけて使わない