解説
三角筋後部を鍛える筋トレで、ベンチなどを使った
シーテッド・ベントオーバーリアレイズです。
名前のとうり、座って行う筋トレ種目です。
ダンベルなどを使います。僧帽筋にも効きます。
逆立ち腕立てでも完璧に鍛えきれないので、重りを使って
トレーニングしましょう。最初は感覚がつかみきれないと思うので
軽いウエイトから始めましょう。フォームの確認もそうですし、
最初から重い重さは怪我もしやすいと思うので
この種目は高重量を扱うことはできないので
注意しましょう。重いウエイトになってくると
反動を使いがちになりますが、なるべく使わないようにします
最後の数回近くになってきたら、
追い込みとして反動つけても大丈夫です。
基本的なやり方はリアレイズと同じです。
ほとんどの種目でそうですが、
目線はそのフォームで見えているところを見るように。
やり方
ダンベルなどを持ち、ベンチなどで座り、
体を前に傾け、肩の後ろ側を意識して、
そのまま後方に引き上げ、下げる。
目標回数とセット数
15回~18回×3セット
インターバル(休憩時間)
インターバルは1分。
これが簡単になったら
重量を上げる
注意点
最初から無理はしない
息を止めて行わない
ダンベルは掌が向かい合うように
後ろの肩の筋肉を意識する