解説
今回はホームトレーニングで、身近なものを使った種目を解説します。
イスを使ったディップスです。パイプいすでやる方もいるみたいです。
椅子と椅子の幅は開き過ぎないよう注意しましょう。
主に大胸筋下部、上腕三頭筋などを鍛えることができます
例えば、バーなどの器具がないと難しい種目ですが
頑丈な椅子が2つあれば十分トレーニング出来ます。
器具がなくても可能ですが、不安定なものを使うと
怪我をしたりするので安定しているものを選びましょう
また、危ないので反動はつけないようにしましょう。
このやり方は中級者以上向きです。自重トレが簡単になったら
チャレンジしてもいいかも。タオルを挟むと手が痛くないです。
基本的なやり方は器具を使った時と同じです。
これでも胸の下側や二の腕などに効きます。
高さはそんなに高くないので、膝は曲げて脚は浮かした
状態で行います。脚が浮かないという場合は筋力が
足りていないので、三頭筋などを鍛えると体を支える事が
出来るようになります。
やり方
椅子を2つ用意し、手を乗せ体を浮かせてバランスをとり
脚を後ろに組んで曲げておく、ゆっくり下げていき
また体を上げていく
目標回数とセット数
20回位×3セット
インターバル(休憩時間)
インターバルは1分くらい
注意点
胸の下側を意識する
息を止めて行わないこと
反動は使わない
幅は広げ過ぎない