解説
腹斜筋を鍛えられるトレーニングで
ダンベル・サイドベンドです。
サイドベンドは、脚は肩幅くらい、片方にダンベルを持ち
手は頭に添え、ダンベルの方に(横方向に)身体を傾けて
収縮させることで、横腹の筋肉を鍛える事ができます。
ツイスト(ひねらない)させない筋肉の使い方でもあります。
ツイストシットアップでは腹直筋にも効いてましたが
サイドベンドでは、腹斜筋をピンポイントで鍛えることが
できます。
握力が続かない人はリストストラップを使うと握力をあまり
使わないので重量を扱えるのとサイドベンドに集中でき、
回数もできます
やり方は
片手にダンベルを持ち、立った状態で
ダンベルを持たない方の手は頭に当てて
ダンベルを持ってる方に体を傾け
反対側まで体を起こしていく
目標回数とセット数
20回×3セット
インターバル(休憩時間)
インターバルは1分
これが簡単になったら
20回が簡単になったら重さを上げる
注意点
息を止めて行わないこと
お腹の横の筋肉を意識して行う
勢いをつけてやらない