解説
小臀筋(中臀筋の下の筋肉)と中臀筋(大殿筋の下の筋肉)
を鍛えられるトレーニングで、サイド・レッグレイズです。
横になった状態から、足を上げることで、
お尻の筋肉を鍛えることが出来ます。
効かせ方として、脚を内旋させることで中臀筋に、
脚を外旋させることで小臀筋に効かせる事ができます。
つまり、脚を上げるときに足の向きを外側に動かしながら
上げて、戻すことで、両方にも効かせることが出来ます。
サイド・レッグレイズとなっていますが、腹斜筋の筋トレではないです。
しかし、プランクの状態から行う、サイドプランク・レッグレイズだと
腹斜筋も鍛えることが出来ます。
注意点は、身体を丸めずに、背筋はまっすぐな状態で行います
脚はなるべく高く上げたほうが、この種目の効果が高くなります。
やり方
横になった状態から、手は床を抑えて
脚を上げて、ゆっくり下げます。
目標回数とセット数
10~20回×3セット
インターバル(休憩時間)
インターバルは1分
これが簡単になったら
ゆっくり行う
1分連続でやってみる
アンクルウエイトをつけて行ってみる
注意点
お尻の筋肉を意識する
身体が丸まらないように注意
息を止めて行わないこと