La・VIE(ラ・ヴィ) チューブスリマーの使い方

この記事は約1分で読めます。

解説

背筋、上腕二頭筋と腹筋などを鍛えられる
トレーニングで、チューブスリマーを使った筋トレです 

自宅で背筋は鍛えにくいのですが
チューブなどを使うことで室内でも
効果的に鍛えることが出来ます

チューブを脚に掛けて伸ばす時に背筋・二の腕を刺激し
チューブの戻る力により腹筋を鍛えます 

負荷についてですが、勢いをつけずにゆっくり
正しいフォームで行えば男性でも問題無いかと。

次にどこまで伸ばすかについてですが、

背筋の場合、胸から肩にかけて

腹筋の時はみぞおち辺りから、大胸筋下部のあたりまで

二頭筋の時はダンベルで行う、アームカールの時と同じです

やり方
背筋は順手で行い、膝を曲げ背中を反らす
上腕二頭筋はアームカールの動作を逆手で、
腹筋は上体と足を浮かせて行うことで鍛える

目標回数とセット数

20回×3セット

インターバル(休憩時間)

インターバルは1分で

これが簡単になったら

ゆっくりやる

注意点

息を止めて行わないこと
勢いをつけてやらない
それぞれの動作を正しいフォームで

背中の筋トレ
スポンサーリンク
koudaiをフォローする
筋トレ成功者が初心者目線で解説するBLOG