PR

なぜ、懸垂が出来ないのか?と握り方や手幅を広げる手順などを解説!

スポンサーリンク
楽天、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
懸垂している男性 筋トレ初心者
この記事は約2分で読めます。

 

前回の記事
チンニング(懸垂)の手幅やトレの間隔、サムレスグリップについて!

 

なぜ懸垂ができないか

初心者の人は順手では1回も上がらないです。何故かというと

懸垂が1回も出来ないのは、懸垂をする上で必要な筋肉がないからです。

なので、逆手から始めましょう。

逆手から始めれば必要な筋肉はつきます。

逆手でナロー・ノーマル・ワイドが出来れば、順手もできるようになります。

スタンスを広げる流れとしては

懸垂の手幅を広げるのは左から順に

逆手ナロー 逆手ノーマル 逆手ワイド

懸垂の手幅を逆手で全部できたら

順手ナロー 順手ノーマル 順手ワイドの順に広げます

 

懸垂の握り方について

サムレスグリップにすれば握力はほとんど使わなく
広背筋にも効かせやすいが

最初のうちは指を巻き込む握り方でやる(握力をつけるため)
握力が高いほうが体が上に上がりやすいので

 

懸垂のフォームについて

フォームについても正しいフォームを意識することは重要ですが

考えることが多くて集中できないと思うので

最初は正しいフォームのことは考えなくてもいいです。

自分の体を上げられないことには始まらないので

まず自分の体を持ち上げられるようになってから考えます。

今はとにかく自分の体を上げることだけに集中してください

最初は逆手ナローチンニング(懸垂)から始めます